かながわPayが使える店はどこ?コンビニやスーパー飲食店などを紹介!

かながわPayが使えるお店はどこ?コンビニやスーパー飲食店などを紹介! お得情報

かながわPayが使える店、コンビニやスーパー飲食店などについてまとめています。

かながわPay第2弾(最大3万円分ポイント還元キャンペーン)が2022年7月19日午前10時より11月30日まで開催されます!

かながわPayは、ショッピングモール内のお店、スーパー、薬局、コンビニ、チェーン店から地元の飲食店、ホテルや旅館など…意外と色々な加盟店で使えて便利ですよね♪

登録も使い方も簡単で、ポイントの還元上限も多いので、かながわPayでお得に買い物ができます!

この記事では、

  • かながわPayが使えるコンビニ
  • かながわPayが使えるスーパー
  • かながわPayが使える家電量販店(電気屋)
  • かながわPayが使える飲食店
  • かながわPayが使えるお店

について、本文で詳しく説明します。

かながわPayの使い方や概要はこちらの記事で解説しています!
>>かながわPayの使い方や第2弾はいつからいつまで?お得なポイント利用方法と使えるお店も解説!

>>全国旅行支援いざ神奈川とかながわPayは併用できる?使えるお店を紹介!

横浜市民の方はレシ活も併用可能です!
>>横浜市レシ活VALUEはいつからいつまで?やり方や出金方法まで解説!

かながわPayを利用できる店(加盟店)は?

チェーン店でも一部店舗によって利用可否は異なりますが、神奈川県内のコンビニ、スーパー、飲食店などいろいろなお店で使えます!

かながわPayが使えるお店は「かながわPay使えます!」のポップアップが置いてあります。

個人経営の飲食店など20%還元のお店が多いので、要チェックです!

かながわPay第2弾で新たに加盟店の追加募集がされているので、第1弾より使えるお店が増えています!

さめちゃん
さめちゃん

私は買い物したい時や外食するときに、かながわPayを開いて「近くのお店からさがす」をタップして使えるお店を探しています!

※以下に記載のチェーン店全店舗が対象ではありませんのでご注意ください。

かながわPayが利用可能なコンビニ

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • デイリーヤマザキ
  • ミニストップ

ファミリーマートは淵野辺駅南口店、相模原中央五丁目店のみ(2022年10月4日現在)となっていますが、どちらも20%還元でした!

かながわPayが利用可能なスーパー

  • オーケー
  • ビッグヨーサン
  • 相鉄ローゼン
  • 成城石井
  • スーパー生鮮館TAIGA
  • スーパーなかや など

オーケーはauPAYとはまPayのみ、ビッグヨーサンはLINE Payとd払いのみ利用可能です。

さめちゃん
さめちゃん

ビッグヨーサンは20%還元なので私も利用してます!

auPAYを使うなら、auスマートパスプレミアムへの加入もおすすめです。

auユーザー以外でも加入が可能で、月額499円(税込548円)の費用がかかるのですが、月額料金以上お得になるサービスがたくさんあります!

  1. 動画・音楽・雑誌が見放題&聞き放題&読み放題!
  2. auPAYマーケットで使えるお得なクーポン・ポイントアップ
    ★初回限定!auPAYマーケットで1円以上の買い物に使える1000円オフクーポンがもらえる!
    auPAYマーケットでのお買い物が20%ポイント還元!(3カ月間のみ/各月上限1000P)
  3. auPAYで毎週使えるお得なクーポン(ローソン、ミスタードーナツ)
  4. Reluxでお得に宿が予約できる

30日間は無料で加入でき、auPAYマーケットの1000円オフクーポンがもらえちゃうのでかなりお得ですよ!気になった方は実際に試してみることをおすすめします♪

\無料で1000円オフクーポンGET!30日間無料でお試しできちゃう!/

かながわPayが利用可能な電気屋(家電量販店)

  • コジマ
  • ビックカメラ
  • ノジマ(一部店舗はauPay、d払いのみ)
  • ヤマダデンキ(auPay、d払い、楽天ペイ)
  • ティファールストア
  • エアコンマーケット横浜
  • アンドーデンキ など
さめちゃん
さめちゃん

家電の10%還元はかなりお得です♪
ヨドバシカメラでは使えない
のが残念ですね…

かながわPayが利用可能なドラッグストア

クリエイトSD、ハックドラッグ、トモズ、フィットケアエクスプレス、フィットケアデポ、ウエルシア、サカイヤ、ココカラファイン、マツモトキヨシ、サンドラッグ、セイジョーなど

かながわPayを利用できる飲食店(カフェ)

タリーズコーヒー、スターバックス、ミスタードーナツ、ドトールコーヒーショップ、ッグスンシングス、プロント、サーティーワンアイスクリーム、椿屋カフェ、星乃珈琲店、カフェベローチェ、コメダ珈琲など

かながわPayを利用できる飲食店(レストランなど)

ロイヤルホスト、ジョリーパスタ、一風堂、かっぱ寿司(※)、鎌倉パスタ、ビッグボーイ、温野菜、洋麺屋五右衛門、リンガーハット、ココス、ラ パウザ、大戸屋ごはん処、焼き肉きんぐ、焼き肉トラジ、丸源ラーメン、ゆず庵、牛角、スープストックトーキョー、崎陽軒、ベーカリーレストランサンマルクなど

さめちゃん
さめちゃん

かっぱ寿司はPayPayグルメで予約してから行くと、待ち時間ほぼ無しでさらにPayPayボーナスも獲得できます!

PayPayグルメ対象対象のお店は、予約して来店するとPayPayボーナスがもらえます♪
さらに最大1500円オフクーポン配布中!
来店前に対象か要チェック!!


お得なクーポンが使えるPayPayグルメはこちら

かながわPayを利用できる飲食店(ファストフード)

フレッシュネスバーガー、ファーストキッチン、ケンタッキー・フライド・チキンなど

かながわPayを利用できる飲食店(居酒屋)

三間堂、甘太郎、焼き鳥センター、北海道、365酒場、串カツ田中、土間土間、はなの舞、安べゑ、さかなや道場など

さめちゃん
さめちゃん

チェーン店以外の個人経営のお店でも使えるところがたくさんあるので、外食の際はかながわPayを開いて「近くのお店からさがす」で確認しましょう!

かながわPayが利用可能なその他のお店

ABCMART、東急ハンズ、赤ちゃん本舗、Zoff、Yogibo、オルビス、文教堂、AOKIなど

ららぽーと横浜やラゾーナ川崎プラザ、京急百貨店、ルミネ横浜、テラスモール湘南、ジョイナスなどのショッピングモール内で使えるお店がたくさんあります!

残念ながら、ユニクロやニトリでは利用できません。

横浜市民の方は是非レシ活とも活用してくださいね!
>>横浜市レシ活VALUEはいつからいつまで?やり方や出金方法まで解説!

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
お得情報
記事をシェアする
都筑で子育て!

コメント

タイトルとURLをコピーしました