キンプリの2023年11月8日発売のシングル「愛し生きること」のロケ地や撮影場所は、どこなのかについて調査してまとてみました。
今まで発売されたキンプリのシングルとは全く違う趣向の曲となっており、バラード曲となっています。
愛し生きることのMVはキンプリ以外の人物も登場し、ストーリー性のあるドラマのような仕上がり。
嘘か本当か分からないものに振り回されそうになる時に誰しもが身近な人に支えられている。
自分にとって大切な存在がいるからこそ、どんな現実も受け入れて進んでいくことができる。
というメッセージが込められています。
なんだか今のジャニーズ事務所の状況と重なるこの言葉にグッとくるものがありますね。
愛し生きることのロケ地は2カ所で、長いエスカレーターや砂漠のような砂丘が登場しており、ロケ地がどこなのかが気になります。
ぜひMVを見ながらこのブログを読んでいただければと思います!
ティアラ盤の予約も忘れずに!!
>>キンプリ愛し生きることDear Tiara盤の予約や購入方法は?再販はある?
愛し生きることMVのロケ地・撮影場所はどこ?
愛し生きることのロケ地は以下の3カ所です!
-
- らんの里堂ヶ島
- 波崎砂丘
- JFE条鋼鹿島製造所
どこも聞いたことがない観光地・ロケ地だと思われがちですがそうではないようです。
では、愛し生きることのロケ地について、詳しく調査してみましょう。
>>キンプリ愛し生きることMVの意味は?5人集結の意味も??
>>キンプリ愛し生きること予約特典一覧と最安値は?どれを買うのがおすすめ?
愛し生きることMVのロケ地・撮影場所を詳しく紹介!
愛しいくることのMVのロケ地・撮影場所をご紹介!
推しのロケ地巡りをする「ご聖地ツアー」が流行る中、キンプリファンならぜひ訪れてみたいもの。
ロケ地や撮影場所を見ていきたいと思います。
キンプリが過ごしていた廃墟がある場所:らんの里堂ヶ島
キンプリが過ごしていた廃墟がある場所はらんの里堂ヶ島です!
らんの里堂ヶ島は、2013年に閉業した施設で、静岡県伊豆にあった植物園。
現在は営業していません。
壮大な建物の廃墟はなんだかがらんとしていて少し恐怖感もありますが、このMVを引き立ててくれる大切な存在ですね。
ONE N’ ONLYの『Reflection』MVでも、らんの里堂ヶ島でロケされていたと思われるシーンがいくつも見られました。
いくつものカラフルな花が咲き誇っている場所や、長いエスカレーターもこの施設内にあるようです。
💿https://t.co/uaNbfSP2VP#KingandPrince #愛し生きること#MVを匂わせること pic.twitter.com/RU4gWWBG3d
— King & Prince (@kingandprince_j) September 22, 2023
エスカレーターの存在感は映像でもしっかり確認できるほど。もし入れる機会があればぜひ見てみたいですね。
キンプリや人々が集り、女の子が種を植えた場所:JFE条鋼鹿島製造所
キンプリや人々が集り、女の子が種を植えた場所は茨城県神栖市にあるJFE条鋼鹿島製造所です!
現在も稼働している製造所で、多くのアーティストのMVや企業CMで使われているロケ地になります。
チェンソーマンOPのKICK BACKのMVで米津玄師が車に轢かれた場所としても有名のようです。
エンディングでキンプリが歩いていた場所:波崎砂丘(はさきさきゅう)
MVの最後のシーンで印象に残る広い砂丘。
💿https://t.co/uaNbfSP2VP#KingandPrince #愛し生きること#MVを匂わせること pic.twitter.com/arCmLqVM2R
— King & Prince (@kingandprince_j) September 21, 2023
開放感あふれる壮大な空と、砂丘のハーモニーは言葉をなくすほど美しいですよね。
全長20kmにも及ぶ日本一長い砂丘「波崎砂丘(はさきさきゅう)」で撮影されたと思われます。
茨城県神栖市谷田部にあり、波崎から鹿島にかけて約20kmにも及び広がっている砂丘として有名。
観光地として訪れる人も多いようです。
愛し生きることMVのロケ地には入れる?見学可能?
らんの里堂ヶ島は営業を終了しているため、一般の方の見学はできないようです。
ロケなど特別な事情がない限り、開放をしていないのではないでしょうか。
また、JFE条鋼鹿島製造所は現在も稼働している製造所のため関係者以外は立入禁止と思われます。
波崎砂丘に関しては、波崎海岸砂丘植物公園という公園があり、波崎海岸の美しい水平線を見ることが可能となっています。
波崎砂丘を見ることもできるので、キンプリのMVと同じロケーションを楽しむことができるかもしれませんね。
- JR銚子駅からタクシーで15分
- 東関東自動車道潮来ICから約20km
駐車場もあるとのことで、車で行く方が良さそうですね!
コメント